ニュージーランド

【ニュージーランド保育士ガイド】④仕事の見つけ方

ニュージーランドでメンズ保育士として働いていたWorld Map Japan代表のKAIです。

海外で保育士をしてみたいという日本人は近年増えてきているように感じるのですが、残念なことに、未だニュージーランドの保育士に関して日本語で閲覧できる情報はとても少ない状況です。

僕もニュージーランドで保育士の仕事に就くのには日本語の情報がほとんどなくて苦労しました。

これからニュージーランドで保育士を目指す日本人の力に少しでもなれればという思いで、僕の知っている限りの情報、体験談、アドバイスをこの【ニュージーランド保育士ガイド】としてまとめました。

【ニュージーランド保育士ガイド】第4章は、仕事の見つけ方についてです。

【ニュージーランド保育士ガイド】は完全保存版のコンプリートガイドで、第1章から第8章まであります。

前回の記事をまだ読んでない方はこちらからどうぞ。

 

ニュージーランドでメジャーな求人サイトをいくつか載せておきます。

 

・SEEK

 

・Jora

 

・careers.govt.nz

 

・indeed

 

・trademe

 

ニュージーランドで保育士の求人はたくさんあります。

経験さえあれば仕事を見つけることは難しくはないでしょう。

因みに僕は最初の非常勤の仕事をindeedで見つけました。

 

【学校のウェブサイトに求人募集がないかチェック】

特に大きな規模のデイケア、プリスクールなどはウェブサイトに採用情報などが載っている場合があるので、園のウェブサイトは必ずチェックしてみましょう。

 

【コネクション】

海外での就職はコネクションが大事です。

コネクションは信頼性につながるので、会ったこともない人を書類と面接だけで採用するより、紹介してもらった人を採用する方が採用する側としては安心なのです。

前回の第3章でも紹介したように、ボランティアや非常勤の期間を有効に使い、できるだけ多くの園に訪れコネクションを広げることがもっとも合理的な就職方法です。

 

【ニュージーランド保育士ガイド】記事一覧

【ニュージーランド保育士ガイド】①資格の取り方・免許書換え

【ニュージーランド保育士ガイド】②資格が無くても働ける

【ニュージーランド保育士ガイド】③ボランティアの探し方、コンタクトの取り方

【ニュージーランド保育士ガイド】④仕事の見つけ方

【ニュージーランド保育士ガイド】⑤働くためのビザについて

【ニュージーランド保育士ガイド】⑥保育士の給料

【ニュージーランド保育士ガイド】⑦保育現場の様子

【ニュージーランド保育士ガイド】⑧現場でうまくやって行くために知っておいてほしい事

スポンサー




-ニュージーランド
-,

© 2023 ワールドマップ@Japan Powered by AFFINGER5