留学中に恋人ってできるのかな?
留学に出発する前にワクワクする人も多いかと思います。
ずばり、、、できます!
海外留学中は、恋愛のチャンスが日本にいるよりも多いです。
日本にいれば、出会うはずのなかった人に出会い、気づいたら恋に落ちている、なんて事は割と日常茶飯事かもしれません。
Contents
留学先で日本人ってモテる?
”日本人女子は留学先でモテる”
留学のコラムを見ているとこのような見出しを目にする事があるかもしれません。
100%本当とは言い切れませんが、間違いではないと思います。
最近マルタ留学は日本人の間でブームになっているので、マルタにいるアジア人がそこまで珍しい存在ではなくなってきていますが、それでも
”どこからきたの?” と聞かれて
”日本から来たよ” と言うと、
”日本?ほんと?アニメ大好きなの!” と話が弾む事も多いです。
ヨーロッパ人の間では、日本人はシャイで優しいイメージがあるようで、彼女にしたい!と思う男性が多いようです。
イタリア人のお友達に聞いたところ、日本人女子はリアクションが大きくて可愛いと言ってました!
ヨーロッパと言う場所柄、アジア人の割合が多くなってきているとはいえ、少数派の日本人は興味をもって貰える機会は多いのではないでしょうか。
外国人との恋愛って?
一度体験してみたい国際恋愛のメリットとデメリットって何だろう?
と気になっている人も多いのではないでしょうか。
まず国際恋愛のメリットとしては、『英語が格段に伸びること』、『異文化交流ができること』です。
留学中にパートナーができる事で英語のモチベーションが上がることは間違いありません。
日常生活を楽しみながら英語が身に付きます。
一方、デメリットは、外国人パートナーを持つと、『価値観の違い』 、『言葉の壁』 、『宗教の違い』などの壁にぶつかることが多いことです。
日本人同士なら簡単に解決できるような問題も英語でのコミュニケーションになると難しかったり、少しのニュアンスの違いで勘違いが喧嘩の原因になることもしばしば。
お互いの異なる文化や価値観を楽しみ、それを受け入れる事ができないと、外国人パートナーと上手く関係を築くのは難しいかもしれません。
ごく稀にですが、”僕の国ではこれは当たり前の事だよ!” 等、嘘を言ってくる悪い男の人もいるので、女子は要注意です。
留学中に恋人ができやすい人って?
ほとんどの外国人が声を揃えて ”日本人は何を考えているのか分からない” といいます。
自己主張が強く、何でもハッキリと言うヨーロッパ人と比べ、日本人はシャイでおとなしく目立ちにくい存在です。
留学中に恋人ができやすい人に共通している事とは??
それは、、、自分の意見が言える人です。
一見簡単に聞こえますが、普段から自分の意見を主張することに慣れていない私たちにとってはすごく難しい事なんです。
外国人にとっては、恋愛のみならず、日常生活においても自分の意見を発言するというのは必要不可欠な事で、この点は、日本で育った日本人にとっては大きな人柄、文化の違いであり、また課題ともなります。
外国人は討論が大好きなので、日本人でも自己主張ができるといった方は、それが大きな魅力となり、外国人の恋人は比較的できやすくなるかと思います。
また容姿に関してですが、よく耳にするのは、”外国人は黒髪ストレートのアジア人に惹かれる”。
これはは嘘ではないですが、実際に外国人からすると、別に黒髪にそこまでこだわりはないそうです。
その人が好きなスタイルで似合っていればいいんじゃないの?という意見が多かったです。
日本人×○○人 カップルになりやすい組み合わせ
ヨーロッパにいるのにアジア人同士??となりそうですが、
お隣の国、「韓国人×日本人」
この組み合わせはすごく多い印象を受けました。
恋人になるならないは置いておいて、日本ではK-POPブーム、韓国では日本のドラマが有名らしく共通の話題が多いので仲良くなることが多いです。
逆にあまり聞かなかった組み合わせは、「ラテン系(ブラジルやコロンビア)×日本人」です。
理由はハッキリとは分かっていないのですが、もしかすると日本の ”可愛い” と言う美的感覚は、セクシーがスタンダードな、ラテン・アメリカンには通用しないのかも?!
留学中の恋愛のきっかけって?
語学留学生の行動範囲は、主に二つ ”学校” と ”住居”。
学校サイズが小さければ小さいほど出会える人は少なくなってしまいます。
当たり前ですが、出会える人の数が多ければ多いほど、色んなタイプの人に出会える確率も上がります。
学校と家の行き来では完全に不十分です。
学校外での交流が盛んなマルタ留学。
ここで、出会いの場としておすすめのスポットをいくつか紹介します。
安全度★★★★
①ホームパーティー
学校の休み時間や放課後にクラスメイトが話している会話のを集中して聞いてみてください!
特に金曜日の夜は、必ずと言っていいほどパーティーがあります。
”パーティー” と言っても、ドレスを着たり過剰なおしゃれはする必要もなく、普通にみんなでご飯を作ってお酒を飲んで、歌って踊ったりするような、ディナーの延長です。
このパーティーに参加するだけで、友達の友達と知り合ったりと、人脈がドンドン増えていきます。
②Meetup イベント
Meetup と言うアプリは知っていますか?
マルタ島のイベントを調べてみると、ランゲージエクスチェンジイベントや、その他イベント情報を得ることができます。
比較的安全で、勉強にもなるのでぜひ参加してみて下さい。
下記のリンクからMeetupのホームページに入り、自分の留学している場所を検索ボックスに入れると、そのエリアで企画されているMeetupのイベントを探すことができます。
Meetupは、webバージョンとアプリがあるので、頻繁に活用される方はアプリを入れておくと便利です!
安全度★★★
③のんびり散歩
ビーチでのんびりと海を眺めたり、バスを待っていたり、海沿いのベンチで本を読んでいたりすると、
「今日はいい天気だね?」
「どこから来たの?」
などなど、話しかけてくる人が結構いたりいなかったり。
些細な日常のひと時から良い人に巡り会うことも?
ほとんどの人がただ話を楽しむだけですが、中には家までついてこようとしたり執拗に連絡先を聞いてくる人もいるので注意。
④クラブ、バー
マルタにはナイトクラブ、バーが集中しているパーチャビルと言う場所があります。
フライデーナイトには、「ホームパーティー後にみんなでパーチャビルに行こう!」となることが多いです。
語学学校によってはスクールアクティビティーに組み込まれている事も!
クラブ、バー内にいる人たちは、マルタに住んでいる人よりも、語学留学生、旅行者が多いイメージです。
イギリス人や英語ネイティブと出会うことも多いので、英語のアウトプットの機会にも◎
ほとんどみんながグループで来ているので、1人で行くのはおススメしないです。
特に女性は友達を誘って行くようにしてくださいね。
⑤Tinder その他デーティングアプリ
日本ではあまり良いイメージがないかもしれないデーティングアプリ。
ヨーロッパでは真剣な恋愛を求めている人もそうじゃない人も使ってます。
スワイプしていたら学校の友達が出てきたと笑い話になっていたり(笑)
特に隠すことなく堂々と使っている人が多かったです。
私の周りでは、デーティングアプリであった人と食事に行ったりと楽しんでいる人も多くいました。
一歩間違うと危険な目に遭う事もあるので使い方には要注意です。
留学後ってどうなるの?
”留学中の恋愛” と言うのはどうしても限られた時間の中のイベントとなり、遅かれ早かれ、自身、又は相手の留学期間が終わり自国へ帰国。
その後の恋愛ってどうなっちゃうの?
割り切って留学中だけ恋愛を楽しんで帰国と同時に別れる人や、その後も遠距離恋愛を続ける人。
同じ国に住むことができないなら与えられる選択肢はこの二つです。
ちなみに、筆者は帰国時に別れてしまったので遠距離恋愛を続けている人はすごいなと思います。
どちらも苦しい選択ですよね。
結局、距離の問題で別れる決断をしてしまうケースが多いですが、中には数年遠距離をして結婚した人や、一時は別れてしまったものの、数年後に再開してもう一度付き合うことのなったりする人もいるんだとか。
どうやら異国の地で運命の人と出会うこともあるようです!!
大変な事も多い留学中の恋愛ですが、当たって砕けろの精神でチャレンジしてみるのもいいかもしれません!

時間さえあれば、すぐにリュック一つで海外に飛んで行ってしまうほどの旅行好きな20代。海外旅行は好きでも英語はあまり話せず。英語が話せれば今よりも100倍旅行が楽しくなるのではないかと思いマルタ留学を決意。
海外の魅力にさらにハマり、次はワーキングホリデーを利用し海外で働くために貯金中。