カンボジアのプノンペンは、皆さんの予想以上に進んでおり、おしゃれなカフェやレストランがローカル店とともに並んでいます。
東南アジアでしか見られないようなカフェなどもたくさんあります。
今回の記事では、カフェ巡りが趣味で週末毎日カフェ巡りをしている私が、カンボジア・プノンペンのとっておきのカフェやご当地レストランを9選ご紹介します!
また、私のお気に入りのお店もご紹介しますのでぜひ訪れてみてください。
Contents
カンボジア発のおしゃれなカフェ『Brown Coffee』
カンボジア人たちにも大人気なカンボジア発のおしゃれなカフェ『Brown Coffee』!
現在プノンペンだけで19か所もこのカフェがあるそうです。
他の都市で言うとに、シェムリアップやカンダルにも何店舗かあります。
このカフェの一押しポイントは、朝早くから夜遅くまでやっていること!
3ドル程度でフラッペやスムージーが飲めます。
日本でいうとスターバックスカフェの感覚です。
私はここのイチゴフラッペが大好き!!!
自分にご褒美をあげたいときは、よくこのカフェに来てイチゴフラッペを買います。
ほかに、ブルーベリースムージーなどもおすすめ!!
また、ランチや軽食なども注文することができます。
こちらでは、プノンペンで一番大きくおしゃれなこのカフェの住所をご紹介します。
<基本情報>
BROWN COFFEE - Roastery Khalandale
住所:LOT 002 (Ground Floor), Sangkat Srah Chak, Khan Doun Penh, Phnom Penh
営業時間:毎日 6:30-21:30
ウェブサイト:https://www.browncoffee.com.kh/
『NOIR COFFEE Vimean Ekreach-ណ』
『NOIR COFFEE Vimean Ekreach-ណ』もカンボジア発のカフェ。
シェムリアップメインにあり、プノンペンには1か所のみです。
店内がおしゃれな雰囲気で、とても過ごしやすいところ。
お値段もお手軽で、1杯2ドル以下から飲めます。
ランチとディナーでメニューが変わり、ここのご飯もおすすめです。
デリバリーを頼むと手書きの手紙が入っているときもあり、店員さんの温かさを感じました。
また、メニューがクメール語のみで、クメール語ができない私に対して店員さんは英語に訳してメニューを紹介してくれました。
店員さんが優しくてこのカフェが好きになり通い詰めています(笑)
<基本情報>
住所:02 Oknha Chrun You Hak St. (294) Phnom Penh, Cambodia 12302
営業時間:毎日 6:00-23:00
ウェブサイト:https://www.noir-coffee.com/?fbclid=IwAR0MMrCAKvMlCaVNTrUz3qD9ZaHrroQHdZBP5_UwfBKkqW2OXtGPwWqXmTM
『Amazon Cafe』
『Amazon Cafe』は、東南アジアに幅広く展開しているカフェ屋さん。
日本でいうとスターバックスカフェのようなところであり、1.5ドルあたりからフラッペやスムージーが飲めるので、カンボジア人たちにも大人気。
先ほどご紹介したBrown Coffeeよりもたくさんの支店がプノンペン内にあり、いつもカンボジア人たちでにぎわっています。
カンボジア人たちとお茶しようとなったら高確率でここになります!
<基本情報>
プノンペンにあちこちあります。
営業時間はお店によって異なるので要チェックです。
『13th May』
カンボジア発のドリンク屋さん。
なぜお店の名前が5月13日なのか?
これはカンボジアの王様の誕生日から名づけられたそうです。
様々な種類のドリンクがあり、店内は広くはないですがおしゃれなところです。
パンなどの軽食も一緒にオーダーできます。
また、サイズのバリエーションが4種類もあり選びやすいのも特徴です。
夕方あたりになると10-20代の若いカンボジア人たちで賑わいます。
<基本情報>
住所:#146 Oknha Ouk Lonn St. (148), Phnom Penh
営業時間:7:00-19:00
『SANCHA』
『SANCHA』は、カンボジア発の日系のパン屋さん!
プノンペン在住日本人から大人気ですぐ売り切れてしまうお店です。
プノンペンにもたくさんパン屋さんがありますが、やっぱり日本人の味に合うのはここ!という人が多いです。
どら焼きなども作られており、日本が恋しくなってもここで日本のパンをゲットすることができます。
日本のパン屋さんに勝つほどこのお店のパンはとてもおいしいのでぜひ訪れてみてください。
売り切れることも多いので早めに行くことをお勧めします。
<基本情報>
住所:Street 310, Phnom Penh
営業時間:平日 7:00-18:30 休日 07:00-14:30
『Kimmo』
『Kimmo』は、プノンペンのあちこちにある韓国のラーメン屋さんです。
辛さを7レベルから選ぶことができ、自分の好みに合った辛さのラーメンを食べることができます。
3ドルからラーメンを食べることができるので、カンボジア人たちに人気なお店です。
また、ラーメンの種類も豊富でシーフード系から肉系があり、さらに不思議なことにタピオカも売られています。
辛さと甘さ両方を楽しめるレストランです。
実は、ここのお店ではたこ焼きも売られていますので、日本のたこ焼きとどう違うか食べ比べてみてはどうでしょうか…!?
<基本情報>
プノンペンにあちこちあります。
営業時間はお店によって異なるので要チェックです。
ウェブサイト:https://kimmoe-menu.blogspot.com/
『リバーサイドの炒飯屋さん』
ここはローカル店でGoogleマップにも出てこないほどですが、リバーサイドの近くの炒飯が、今まで人生で食べてきた炒飯の中で1番おいしいです!
カンボジア人は炒飯が好きでよく食べており、いろんなカフェでも売られています。
ここのお店では、チキンチャーハン、ポークチャーハン、シーフードチャーハンなど、いろんな種類があり、ボリュームたっぷりなチャーハンとスープでたったの2ドルです!
チキンチャーハンが一番おすすめです。
ここにも通いすぎて店員さんと仲良くなり顔を覚えてくれています(笑)
<基本情報>
First Cambodiaの手前にあります。
住所:#86AB, Street 13/118 Phnom Penh
営業時間:大抵、昼~夜
『ពិភពសាច់អាំង ១៦៨ BBQ &Soup』
ローカル店の焼肉屋さん!
カンボジア人だらけで外国人のお客様はあまり見かけないです。
プノンペンあちこちに焼肉屋さんがありますが、ここではスープが入った鍋も食べられるところです。
ロシアンマーケットの近くにあり、周辺も屋台などで賑わっており夜は楽しいところになっています。
肉3-4枚2ドルぐらいからで食べられますので、たっぷり食べてたっぷり飲んでも1人7-10ドルぐらいです。
カンボジアでは、焼肉をお手軽な金額で楽しめちゃいます!
ただし、食あたりを防ぐためにちゃんと焼いてから食べることを心がけてください!
メニューは基本的にクメール語のみなので、クメール語ができない場合は店員さんに英語で話しかけてみるか、写真を見て何の食べ物か想像するかになります!
<基本情報>
住所:#243 St 163, Phnom Penh
営業時間:16:00-22:00
『Lucky Burger』
マクドナルドがないカンボジアには、「Burger King」や「KFC」のほかに、カンボジア発の『lucky burger』というハンバーガー屋があります。
カンボジア人向けのお店なので、値段もお手軽で、1セット3ドルあたりで食べられます。
また、「東南アジアあるある」で、チキン+ご飯のセットも売られていますのでぜひトライしてみてください!
<基本情報>
プノンペンにあちこちあります。
営業時間はお店によって異なるので要チェックです。
ウェブサイト:https://app.lucky-burger.com/#/tabs/home?q=1624096222041
最後に
いかがでしたでしょうか?
ローカル店からレストランまでいろんなお店を紹介してみました。
プノンペンには、日本にもあるようなチェーン店がたくさんありますが、ここで紹介したお店はカンボジア or 東南アジアしかないお店だらけなのでぜひトライしてみてください!
カンボジアのカフェやレストランには基本的にFree WiFiがあるので長居しやすいと思います。
しかし、外がとても暑いのに店内はクーラーがガンガンと効いているところが多いので、カフェで長居する際は上着の持参を強くおすすめします。
プノンペンでカフェタイムを優雅にお楽しみください!
